2019年3月21日、ストールンシネマのワンマンライブを見てきた。とても良かった。
記憶力が悪いので、ストールンシネマとは、一時期八王子パパビートでちょこちょこ対バンしてた気になってたけど、彼曰く違うらしい。
そんなに何度も対バンしてないらしい。
下駄箱にラブレターの秋山くんのお誘いで対バンしてたらしい。
そもそもなんで僕がストールンシネマとは何度も対バンしてた気になってかっていうと、記憶力の悪い僕なのに「ストールンシネマはかっこいいミュージシャン」って記憶がしっかり残ってるから。
多分悔しかったんだよね。
アコギと歌だけで、ちゃんとポップソングを、ポップロックを演奏している彼が。
文学的な歌を、物語的な歌を歌っている彼が。
僕がなりたかったミュージシャンの一つなんだよな。
そんなストールンシネマのワンマンライブ。
日吉NAP。
堂々とした立ち姿で次々とキャッチーな歌を歌う姿は正直かっこよかった。
センスすごい彼なんでどれも、ちゃんといい曲ばかりなんだけど、やっぱり「銀河鉄道なんてはじめからなかったよ」が大好き。
めちゃめちゃいい曲。来る。心に来る。うれしくなる。
「きよむくん」で驚いた。
きっとあの事件からのインスピレーションで作ったんだろうけど、ここまで深追いして書ける度胸がすごい。
どういう視線で世の中を見ているのだろう。
ちゃんと自分の目で世の中を見て、自分の言葉で歌える人はやっぱりかっけえな。
あと、イーゼルいいなぁ。この曲僕が作ったってことにしたいなぁ。