群像劇は好きだ。
でも、群像劇で「最高に面白い」と思える作品にはなかなか出会えない。
「エイプリルフールズ」も映画として、娯楽としていまいち。というか、つまらない。
でも、戸田恵梨香最高にかわいい。
人気テレビドラマ「リーガルハイ」の監督・石川淳一と脚本家・古沢良太が再タッグを組み、戸田恵梨香、松坂桃李ら豪華キャストで描く群像コメディ。2015年4月1日、年に1度だけ嘘をついても許されるエイプリルフールの大都市を舞台に、セックス依存症の天才外科医と、彼との一夜の関係でできた子を身ごもる対人恐怖症の妊婦、不器用すぎる誘拐犯、自分は宇宙人だと信じる中学生ら、総勢27人の個性的な登場人物たちが様々な「嘘」をめぐって繰り広げる騒動を、複数のエピソードを絡ませながら描いていく。
映画.com
下のYouTubeの予告編ネタバレひどいので注意。
この映画一番の見所は戸田恵梨香。
戸田恵梨香のかわいさ。
それだけ。戸田恵梨香がかわいいだけの映画。
なのに、戸田恵梨香が出ないエピソードもあるので、苦痛なシーンも多い。
とにかく脚本の下手さ・稚拙さが目立つ。
あらすじの【複数のエピソードを絡ませながら描いていく。】
描けてない。描いていけてない。
とにかく各エピソードに魅力がなく映画に集中なんて出来やしない。
思わせぶりなシーンを繋げているだけ、それもわざとらしすぎて、見ているこっちとしてはどんどん冷めていく。
戸田恵梨香も「実は妊娠なんてしてないんだろ?」みたいな見せ方をずっと続けて、「本当に妊娠してました」ってので観客を裏切った気持ちになってるんだろうけど、なんでミスリードしたのかが意味不明。
赤ちゃんを産ませることによって感動を造り出そうとしただけにしか見えず、命を軽く扱っているようにしか見えなかった。
正直不快。
寺島進の誘拐の件がベタすぎて、この映画の中では好きなエピソードだったけど、寺島進は嘘をついてるってわけじゃなくて、映画のテーマに全くあってない。
そして、ここも無理やりリムジンの運転手と絡めただけで「伏線回収してます」みたいな空気がひどすぎる。
せっかくの群像劇なのにそれぞれのエピソードの絡ませ方がとにかく下手。
ただ単に他のエピソードにも顔出してましたレベルなだけだったり、あの人とあの人は知り合いでしたレベルなだけ。
人と人が絡んだせいで物語が動くようなことは全くない。
これでは、エピソードが絡んでるとはとてもじゃないけど言えない。
こんなんで「大ドンデン返し」とか「伏線回収」とか言わないでほしい。
あと、一番ひどいのが宇宙船を待つ中学生。
あのエピソード全部いらない。全くいらない。面白くもない。無駄。時間を延ばしてるだけ。
まぁ、それを言ったらこの映画に必要なエピソードなんてないんだけどさ。
でも、戸田恵梨香すっごいかわいいからいい映画。