映画館久しぶりだ。
最近は、めっきり読者やAmazonプライムだった。
原作もアニメも知らずに見てみることにした。
時間もちょうどよかったし、空いてそうだし。
病気の妹を救うために研修医となった永井圭はある日、事故で死亡。しかし直後、生き返る。
亜人と発覚し、崩れ去る圭の人生。国家に追われ続け、非人道的な実験のモルモットとなってしまう。
そんな圭の前に突如、人類に牙をむく亜人最凶のテロリスト【佐藤】が現れる。
自分の運命に葛藤する圭は、佐藤が描く亜人の未来に共感できないでいた。
やがて始まる、佐藤による衝撃の国奪りゲーム。衝突する人類と亜人。
【絶対に死なない男】と【絶対に死なない男】の終わることなき【エンドレス・リピート・バトル】が始まる。
亜人たちは、永遠の命をどう生きるのかーー?
引用:公式サイト
原作もアニメも知らない状態で見に行ってみた。
漫画実写化するときの大きな問題として、原作とのギャップがあると思うんですけど、知らなければどうなるんだろう。という興味で。
結果、割と満足。
あらすじをみると、「生きるとはなんぞや、命とはなんぞや」みたいなイメージを持ちましたが、本編はそんな重い話は隅の方にちょこんとおいて、ただただかっこいいアクション見せるぞ!って感じ。
幽霊って呼ばれてたスタンドみたいな黒い人。
CGすごくよかったと思う。ただ、使い方がほぼほぼ肉弾戦だったのが少し残念。もうちょい特殊な能力とかあったらよかったのにな、ってのは、原作への不満になるのかな。
ラストは下村対田中、永井対佐藤の2場面でのバトル。
こういう展開大好きだ。
どっちもよかった。
でも、やっぱり永井対佐藤の、お互い黒い人をうまく使いつつの2対2みたいな構図、かっこよかった。
ストーリーはほとんどないです。
アクションの味付け程度にストーリーがあります。
でも、ストーリーも面白そうなんで、原作読んでみよう。って思わされたり、実写映画化としては成功じゃなかろうか。